完治例
2013年9月 3日 火曜日
急性低音障害型感音難聴その3
こんにちは
平町鍼灸接骨院の中嶋です。
今回は急性低音障害型感音難聴
の完治例を書いています。
8/30が第1回目ですので、そこから読んで
頂くと読みやすいと思います。
さて、今日は3回目です。
これまでは、患者様の状況を書きました。
今日は、当院でどのような治療をしたのか
を書きます。
その患者様は仕事の都合で毎日の鍼治療が
不可能だったので、最初の10回までは週3回
の鍼治療、それ以降は週1~2回の治療間隔
でした。トータル22回の鍼治療を行ないました。
12回目の鍼治療を終えた段階で自覚症状か
とても改善していると、おっしゃっており、
15回目の鍼治療後に病院で聴力検査を
したところ、聴力が回復しており、医師より
「治りましたね」と言われたそうです。
医師はとても驚いていたそうです。
しかし、依然として耳鳴りが残っていたので、
継続して鍼治療を続けました。そして、20回目
の鍼治療後に耳鳴りが消失し、予防の為2回の
鍼治療を行い、治療を終了しました。
以上が当院での鍼治療経過です。
次回は聴力検査の結果を載せます。
平町鍼灸接骨院の中嶋です。
今回は急性低音障害型感音難聴
の完治例を書いています。
8/30が第1回目ですので、そこから読んで
頂くと読みやすいと思います。
さて、今日は3回目です。
これまでは、患者様の状況を書きました。
今日は、当院でどのような治療をしたのか
を書きます。
その患者様は仕事の都合で毎日の鍼治療が
不可能だったので、最初の10回までは週3回
の鍼治療、それ以降は週1~2回の治療間隔
でした。トータル22回の鍼治療を行ないました。
12回目の鍼治療を終えた段階で自覚症状か
とても改善していると、おっしゃっており、
15回目の鍼治療後に病院で聴力検査を
したところ、聴力が回復しており、医師より
「治りましたね」と言われたそうです。
医師はとても驚いていたそうです。
しかし、依然として耳鳴りが残っていたので、
継続して鍼治療を続けました。そして、20回目
の鍼治療後に耳鳴りが消失し、予防の為2回の
鍼治療を行い、治療を終了しました。
以上が当院での鍼治療経過です。
次回は聴力検査の結果を載せます。
投稿者 平町鍼灸接骨院