平町鍼灸接骨院ブログ
2013年12月28日 土曜日
年末年始の診療日について
年末年始の休診日は
12月29日日曜日から1月3日金曜日までの6日間です。
長いお休みをいただき、患者様には大変ご迷惑をおかけ
いたしますが、どうぞよろしくお願い致します。
なお4日からは通常通り診療いたします。
来年も皆様の健康にお力添えできますように
精進してまいります。よろしくお願い申し上げます。
平町鍼灸接骨院 中嶋 聡
12月29日日曜日から1月3日金曜日までの6日間です。
長いお休みをいただき、患者様には大変ご迷惑をおかけ
いたしますが、どうぞよろしくお願い致します。
なお4日からは通常通り診療いたします。
来年も皆様の健康にお力添えできますように
精進してまいります。よろしくお願い申し上げます。
平町鍼灸接骨院 中嶋 聡
投稿者 平町鍼灸接骨院 | 記事URL
2013年12月21日 土曜日
お知らせ
こんばんは、
平町鍼灸接骨院の中嶋です。
12月23日月曜日は休診となります。
よろしくお願いいたします。
なお、年内は28日土曜日まで診療いたします。
平町鍼灸接骨院の中嶋です。
12月23日月曜日は休診となります。
よろしくお願いいたします。
なお、年内は28日土曜日まで診療いたします。
投稿者 平町鍼灸接骨院 | 記事URL
2013年12月14日 土曜日
続・続鍼のはなし
こんばんは、
平町鍼灸接骨院の中嶋です。
早いもので今年も残り2週間程度
となりました。
寒さも本格的になってきましたので、
体調を崩さないように、十分にお気をつけ
ください。
さて、今回も鍼治療の優れている点を
ご紹介いたします。
もう少しお付き合いください。
鍼治療はクセになるのではないかと
思われる方も多いのではないでしょうか?
鍼治療は習慣性や副作用はありません。
人によって鍼治療後に色々な症状が現れる
場合はありますが、これは「瞑眩(めんげん)」
といって、治療効果の現れです。
これは、副作用と違い、悪いものではありません。
むしろ良い治療効果が期待できます。
鍼という道具を使って身体に何らかの作用を
もたらすと言う、いわば原始的な治療法ですが、
身体には優しい治療法ですから、小さいお子様
からお年寄りまで、年齢性別に関係なく行えます。
どんな病気にも効果がある訳でありません。
投薬治療が良い場合や手術じゃないと
良くならない病気もあります。
「何でも効きますよ」ということはありません。
しかし、鍼治療が有効な病気はあります。
一人で悩まず、ご相談ください。
平町鍼灸接骨院の中嶋です。
早いもので今年も残り2週間程度
となりました。
寒さも本格的になってきましたので、
体調を崩さないように、十分にお気をつけ
ください。
さて、今回も鍼治療の優れている点を
ご紹介いたします。
もう少しお付き合いください。
鍼治療はクセになるのではないかと
思われる方も多いのではないでしょうか?
鍼治療は習慣性や副作用はありません。
人によって鍼治療後に色々な症状が現れる
場合はありますが、これは「瞑眩(めんげん)」
といって、治療効果の現れです。
これは、副作用と違い、悪いものではありません。
むしろ良い治療効果が期待できます。
鍼という道具を使って身体に何らかの作用を
もたらすと言う、いわば原始的な治療法ですが、
身体には優しい治療法ですから、小さいお子様
からお年寄りまで、年齢性別に関係なく行えます。
どんな病気にも効果がある訳でありません。
投薬治療が良い場合や手術じゃないと
良くならない病気もあります。
「何でも効きますよ」ということはありません。
しかし、鍼治療が有効な病気はあります。
一人で悩まず、ご相談ください。
投稿者 平町鍼灸接骨院 | 記事URL
2013年11月22日 金曜日
続・鍼の話し
こんばんは、
平町鍼灸接骨院の中嶋です。
先日、鍼治療について書きました。
もう少し鍼治療について書かせて
下さい。
皆様の鍼治療のイメージというのは
どういうものでしょうか?
「最後の手段」ではないでしょうか?
色々やってみたけど駄目だった。
ならば!よし!!思い切って鍼治療しよう!
という気持ちではないでしょうか?
鍼治療は薬を使わない治療法です。
身体に物理的な刺激を与えることで
身体の免疫反応を引き出す治療法
であると考えてます。
つまり、身体に何かしら(鍼)の刺激が
あることで、身体は「あれ?異物があるぞ」
ということになります。
そうしますと、身体はそれがどういった
ものなのか調べなくてはいけません。
その為には血流をよくします。
これが免疫反応です。
その他にも色々な効果はあるのですが、
一番分かりやすい鍼治療の効果は
これではないかと思います。
ということで、鍼治療は薬を使わずに
こういった免疫反応を引き起こすことで
身体の回復力を高めます。
ですから、身体には負担がなく行える
治療法なのです。
そういった意味で、鍼治療が「最後の手段」
ではなく「最初の手段」に選ばれるように
なると良いなあと常々思います。
平町鍼灸接骨院の中嶋です。
先日、鍼治療について書きました。
もう少し鍼治療について書かせて
下さい。
皆様の鍼治療のイメージというのは
どういうものでしょうか?
「最後の手段」ではないでしょうか?
色々やってみたけど駄目だった。
ならば!よし!!思い切って鍼治療しよう!
という気持ちではないでしょうか?
鍼治療は薬を使わない治療法です。
身体に物理的な刺激を与えることで
身体の免疫反応を引き出す治療法
であると考えてます。
つまり、身体に何かしら(鍼)の刺激が
あることで、身体は「あれ?異物があるぞ」
ということになります。
そうしますと、身体はそれがどういった
ものなのか調べなくてはいけません。
その為には血流をよくします。
これが免疫反応です。
その他にも色々な効果はあるのですが、
一番分かりやすい鍼治療の効果は
これではないかと思います。
ということで、鍼治療は薬を使わずに
こういった免疫反応を引き起こすことで
身体の回復力を高めます。
ですから、身体には負担がなく行える
治療法なのです。
そういった意味で、鍼治療が「最後の手段」
ではなく「最初の手段」に選ばれるように
なると良いなあと常々思います。
投稿者 平町鍼灸接骨院 | 記事URL
2013年11月19日 火曜日
鍼の話し
こんばんは、
平町鍼灸接骨院の中嶋です。
さて、今回は鍼治療について
少し書いてみます。
皆さんの鍼治療のイメージとは
どんな感じでしょうか?
やはり、「痛い」「怖い」でしょうか?
縫い針や注射針などを想像されるの
ではないでしょうか?
どちらも刺した時に痛いという事を体験
していますので、良いイメージではない
と思います。
しかし、鍼治療で使用する「針」は太さも
細く、痛みは少ないのです。
※鍼治療をする先生によって鍼の太さなど
様々です。あくまでも当院での話です。
初めて鍼治療をされた多くの患者様は
「あっ、こんなもんなんだ~」と言われます。
個人差がありますので、絶対的なものでは
ありませんが、ほとんど痛みを感じません。
一度体験し、効果が確認できれば、安心し
て鍼治療をお受けいただけると思います。
平町鍼灸接骨院の中嶋です。
さて、今回は鍼治療について
少し書いてみます。
皆さんの鍼治療のイメージとは
どんな感じでしょうか?
やはり、「痛い」「怖い」でしょうか?
縫い針や注射針などを想像されるの
ではないでしょうか?
どちらも刺した時に痛いという事を体験
していますので、良いイメージではない
と思います。
しかし、鍼治療で使用する「針」は太さも
細く、痛みは少ないのです。
※鍼治療をする先生によって鍼の太さなど
様々です。あくまでも当院での話です。
初めて鍼治療をされた多くの患者様は
「あっ、こんなもんなんだ~」と言われます。
個人差がありますので、絶対的なものでは
ありませんが、ほとんど痛みを感じません。
一度体験し、効果が確認できれば、安心し
て鍼治療をお受けいただけると思います。
投稿者 平町鍼灸接骨院 | 記事URL