平町鍼灸接骨院ブログ

2013年10月18日 金曜日

突発性難聴完治例(Aさんー1)

こんにちは、
平町鍼灸接骨院の中嶋です。

先週にお伝えいたしました、
完治例を今回から書きたいと思います。
少し長くなるかもしれませんが、
お付き合いください。

今回は突発性難聴の完治例を書きたいと思います。
本日が1回目です。

まずは、その方の状況です。
30歳代男性
これまでに大きな病気はありません。
また、耳の病気も子供の頃に中耳炎が
あった程度で後遺症があるほどではありません。
常に飲んでいる薬はありません。

以上が患者様の状況になります。

次に、突発性難聴になり、当院へ来院されるまでの
経緯を書きます。

朝起きたら、耳閉感と耳鳴りがあることに気付きました。
すぐに治るだろうと、様子をみることにしました。
しかし、4日後の朝に耳鳴りが大きくなってしまったので
急いで病院を受診。突発性難聴と診断されました。
軽度であるとの説明をうけ、アデホスコーワ、メチコバール
の投薬治療を開始しました。

ところが!!
1週間後に更に症状が悪化。
耳閉感が強くなるとともに、聞こえが悪くなってしまいました。
再度、病院を受診すると聴力がかなり低下していることが
判明し、アデホスコーワ、メチコバールに加えステロイドの
投薬も加わりました。

しかし、不安に思った患者様は投薬治療以外にも何か
治療方法はないかと調べた結果、鍼治療を見つけ、
当院に来院することになりました。

次回は聴力検査の結果(オージオグラム)を
載せます。

投稿者 平町鍼灸接骨院 | 記事URL

2013年10月11日 金曜日

休診日のお知らせ

おはようございます。
平町鍼灸接骨院の中嶋です。

秋風が気持ちよい季節だと
思っていたら、急に夏に逆戻り
してしまいました。
"秋バテ"にご注意ください。

さて、来週の月曜日は体育の日で
休診とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが
よろしくお願い申し上げます。

来週から完治例を書きますので、
もうしばらくお待ちください。

投稿者 平町鍼灸接骨院 | 記事URL

2013年10月 5日 土曜日

肩甲骨の痛み

おはようございます。
平町鍼灸接骨院の中嶋です。

すっかり秋めいてまいりました。
朝晩の気温が低くなっていますので
体調管理には十分お気をつけください。

さて、今回は肩甲骨の痛みについて
書きます。
最近、とても多くの方が同じ症状で
いらっしゃので、ご紹介いたします。
ちなみに、私も先日なってしまいました。

肩甲骨の痛みというのは正確に言うと
肩甲骨の内側の痛みです。
痛み方は動かすと痛いのですが、
どういった動きで痛いか分かりづらく、
背中の上の方が痛いという、ご自身では
特定できない背中の痛みという感じでしょうか?

この痛みの原因は首である事が多いように
思います。
ですから、痛い場所(肩甲骨の内側)を押しても
揉んでも良くなりません。
その時は良くなった感じはしますが、すぐに痛みは
復活します。
それは、原因が首だからなのです。

詳しい話をしますと長くなりますので、対処だけ書きます。
痛い肩甲骨と同じ側の首を温めて、横になる時間を多く
してみてください。
首の筋肉を休ませると早く良くなります。
お試しください。



投稿者 平町鍼灸接骨院 | 記事URL

2013年9月27日 金曜日

休診のお知らせ

こんにちは
平町鍼灸接骨院の中嶋です。

明日の28日土曜日は
都合により休診とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが
よろしくお願い申し上げます。

平町鍼灸接骨院  中嶋

投稿者 平町鍼灸接骨院 | 記事URL

2013年9月26日 木曜日

季節の変わり目

おはようございます
平町鍼灸接骨院の中嶋です。

前回まで、急性低音障害型感音難聴
を書きました。
ブログですと、その方その方の状況を
詳しく書けますので、便利です。
また、書きます。

さて、今回は季節の変わり目での
体調の変化を少し。
随所で見られるネタなので、
面白くないかもしれませんが・・・。

今年も暑い夏でした。
特に7月上旬。(関東地方)
どうなってしまうかと思いましたが、
気がつけば9月も終わりです。
早いものです。
しかし、こういった時期に体調を崩す
方は結構多くいらっしゃいます。

色々な要因はあるでしょうが、
暑い夏の時期に身体を冷やす飲み物や
食べ物を摂っていた事も原因になる
ように思います。

ということは体調が悪くなるのは防げないと
言うことになりますよね。
夏に冷たいものを多く摂ったのだといわれたら。

なので、今からできる対策を書きます。
それは・・・
"寝る"
です!

簡単ですよね。
いつもより、少しでも多くの睡眠をとってみてください。
できれば、食事を少な目にしていただくと尚良いです。

体調を崩す時は様々な要因が重なっておこります。
夏に身体を冷やしていた、仕事が忙しい、夜更かし
してしまった、飲み過ぎた、イライラする事が
あったり・・・等々。
そんな悪い状況が重なると身体のどこかで異常が
生じます。
そうならない為には、悪い状況を重ねないようにする
事が大切です。その中でもご自分で調節しやすいのは
睡眠時間ではないかと思うのです。
ですから、とにかく寝てください。
そして、"身体が秋"になってから秋の夜長を楽しんでは
いかがでしょうか?

投稿者 平町鍼灸接骨院 | 記事URL

アクセス


大きな地図で見る

■住所:
〒152-0032
東京都目黒区平町1-22-12-102
■最寄駅:
東急東横線「都立大学」徒歩2分
■診療時間
9:00~12:00/14:30~20:00
■休診日:
日曜・祝日

お問い合わせ 詳しくはこちら